Up
|Prev
|Next
page 24
Key Stage 2 (小学校後半)
- 目的に向かってプログラム(制御、シミュレーション)、問題の分解、
連接/分岐/反復、変数、入出力、論理的なプログラムの説明とデバグ
-
F1L2(プログラムの選択や調節)(中情)、
F2L2(変数等の汎用要素)(中情)、
F2L3(手続き抽象)(高必)、
F3L1(ステップの模擬実行とデバグ)(中情)、
F4L1(動作と想定の照合)(中情)
- ネットワーク、サービス、WWW、コミュニケーションと協調、
検索と結果の吟味、ソフトの選択と組み合わせ、情報の収集・分析・
評価、プレゼン、安全と責任、問題の報告
-
A3L3(パケットとプロトコル)(高必)、
A4L1(情報技術と安全)(小情)、
A4L2(ネット安全教育)(小情)、
A5L1(検索と機器制御)(小情)、
B4L1(プレゼンテーション実施)(中情)、
B4L2(適切な図式等の創出)(高必)、
B4L3(適切なメディアコンテンツ創出)(高選)、
G4L1(自分と相手の意図の区分)(小情)、
G5L1(グループと個人の区別と協力)(小般)
Up
|Prev
|Next