pad2ps シリーズでは、1枚の紙に入り切らないような大きなPAD図の場 合、各PADボックスを折り曲げて、なんとか1枚の紙に収まるように調節して 出力する。 それでも入り切らない場合は、パラメータ hrate を自動設定し、縮小し て1枚の紙に収める。
もしも貴方がこの結果を好まず、横方向にも複数の紙に渡るような、大きなPA D図を描きたいと思うのならば、パラメータ poster を on にする。 この場合は、できた PostScript を印刷して、床の上に並べて見るとよいだろう。
もしもPAD図のポスターのようなものを作りたいのならば、 poster を on に設定しておいて、 hrate、 vrate を使って拡大してやると良 い。
例として、アッカーマン関数のPAD図を3倍の拡大率で描いてみた (図 3)。 元のファイルは ack.pad である。 poster を on にし、できたPAD図をこのように横に並べれば、大きな PAD図を得ることができる。