プログラムを図で表記する

プログラムを作成する時に, いきなりエディタに向かって プログラムを入力しようとしている人がみられる. しかし, プログラムを作る場合に, いきなり計算機に向かって入力していくのは よほど簡単な問題でない限り難しい. 処理内容をあらかじめ決定し, それをプログラムとして入力すべきである. そうしたプログラムの設計段階で有用なのが図の利用である. (つまり, 「図を使って考える」わけである)

プログラムを図で表す目的は

  1. プログラムの組みたてを考えるため
  2. プログラムの処理内容を他人に伝えるため
  3. プログラムの処理内容を記録しておくため
などいろいろある.

今回は, 主として (1) と, ついでに (2) の目的で考えよう. 今回はそうした図による表現がいろいろあるうちから, 以下のみっつを順に紹介する.


[page 2] prev index next