今日の内容

今日は, これまでにやった教科書第5,6章の理解を確かめるために, 演習問題を解く.
課題の提出は, 以下の2ステップで行なう:
  1. 本日の演習の終了時刻までに, 問題 1 のプログラムと実行結果
    terada
    あてにメールで送信する. メールの Subject は, "03-" のあとに学籍番号(7桁) をつけたものとする. たとえば 03-0313999 のように.

    注意: 寺田の個人のメールアドレス(terada@ice.uec.ac.jp)に送ってはいけない

  2. 次回の授業開始時に, 紙でレポートを提出する.
    体裁は, 3問のプログラムと実行結果を (1.で送信したものも含めて) プリンタで印刷し, 手書きで説明を記入する. 表紙にタイトル「演習(その3)」, 番号, 氏名, 提出日を記入して ホチキスで止める.
    (実行結果をファイルに採取する方法については前回の教材に説明がある.)

次回は1/6, 予定通り教科書第7章をやります. 予習してきて下さい. (それから, よいお正月を.)
index next