課題レポートについて (1997/10/28 改訂)

○用紙 A4 

○手書き(ボールペン、鉛筆)、ワードプロセッサ印刷のいずれも可。

○必ず表紙をつける。各自、~eenagai/hyoushi.txt コピー して、mule 
  で開いて必要事項を記入する。このファイルを出力 (lpr) し、表紙と
  して使うこと。表紙のないものは受けとらない。
  ( 表紙は印刷したものを複写機でコピーしてもよい )

○課題の問題番号をはっきりと示し、問題の区切りを明確にすること。

○結果は、まず下書きを作り、それをもとにまとめるのが望ましい。

○感想・意見があれば、最後に書いてもよい。

○提出する紙は必ずホチキス等でとめること。

提出期限
  次回の演習時間のはじめ

        提出期限の約1週間後、模範解答を Web ページに公開する。提出
    期限後のレポートは、この公開の前であれば、7割を満点として採点す
    る。また、解答公開後でも、解答を見て自ら勉強し理解できたなら、レ
    ポートを提出してよい。3割を満点として採点する。この場合、提出が
    遅れた理由と課題に対する感想を必ずつけること。

        〆切後のレポートの提出先は、各クラスの教官の指示に従う。

戻る