Document の読み方(pad2ps と 技術文書)

mule(emacs)から ghostview を起動して、文章が読める。
(File メニューの Quit を選ぶ、または、q キーで終る)

M-x display-doc (Return)
または
C-h D(大文字)
    ただし、~tutor1/begin などで標準のキー割当を変えている人は、
    C-h は「カーソル前の1文字消去」になっているので、設定ファイ
    ルの変更が必要。

「ドキュメント:  0.リファレンスカード  1.LaTeX  2.Unixコマンド」
と表示される。
2 (Return)
「コマンド:  0.一覧  1.Make  2.PAD2PS」 と表示されるので
2 (Return)

「ドキュメント:  0.リファレンスカード  1.LaTeX  2.Unixコマンド」
と表示された状態で、C-n とすると
「ドキュメント:  0.技術文書  1.Mule  2.かんな」
となる。( C-p で上の状態にもどる)

戻る