Mac環境の emacs で作成するファイルの日本語の文字コード を設定する手順を説明する. ここでは, EUC コードに設定することにする. 他のコードに設定するときも同様.
まず, 安全のために, 現在の .emacs を, .emacs.bak といったような 名前のファイルにコピーして, 保存しておこう. なにか変なことになってしまったときに復元できるように.
Mac環境の自分のホームディレクトリにある, 「.emacs」というファイルを編集する. (emacs で編集するには, まず emacs を起動し, Fileメニュー→Open file (あるいはキーボードから C-x C-f) でファイル名を聞いてきたら, ~/.emacs と指定する.)
さて, そのファイルは9行ほどの短いものであるが, その4行め(あたり)を 以下のように修正する. (「sjis-mac」を「euc-jp-unix」に変更するだけで, その他の記号などは手をつけないこと.)
修正前
修正後;; LANG Japan (set-language-environment 'Japanese) (set-keyboard-coding-system 'sjis-mac) (setq default-buffer-file-coding-system 'sjis-mac) (set-clipboard-coding-system 'sjis-mac) …
編集結果を保存し, emacs を再立ち上げすれば完了である.;; LANG Japan (set-language-environment 'Japanese) (set-keyboard-coding-system 'sjis-mac) (setq default-buffer-file-coding-system 'euc-jp-unix) (set-clipboard-coding-system 'sjis-mac) …
正しい文字コードになったかどうかは, 新しいファイルを作成した時に 画面の左下の表示が「-E:--」ならOK. それ以前は「-S(Mac)--」となっていたはずである.