ホワイトボードで, 時間が余ったら 「端末から整数をひとつ入力して返す関数」 を作ってみてはどうか, と書いたけれど, その解説. これまでは gets と atoi を毎回呼び出していた わけだが, これを一つの呼び出しで置き換えることができるようになる. たとえばこんな感じでいいだろう.
int readint(void){ char line[80]; int result; gets(line); result = atoi(line); return(result); }これを呼び出すには, たとえば main の中で
int main(void){ int x; int y; x = readint(); y = readint(); printf("%d %d\n", x, y); }と使えばよい. もはや main のなかで line を宣言する必要はなくなる.