配列は、for文との相性が抜群です。 for文の変数と配列の引数の関係に注意して、 プログラムを理解してみましょう。
プログラム4.6では、三重の繰返し(三重のループ)が登場します。 どこの部分が繰り返されているのか、繰り返すことにより、 配列の値がどのように変化するのかを良く考えてみてください。
配列が使えるようになると、いろいろなデータの処理が可能となります。 今回の講義で扱うのは、平均値や分散の計算、最大値や最小値の計算、 大きい順への並び替え、連立方程式の求解です。