◎機械語

CPUが直接理解できる命令の並び → 機械語プログラム ^^^^ 命令は「数値」(命令コード)で記述する。→ 機械語 命令はの並びはメモリに入っている。 → ストアードプログラム方式 CPUが順次呼び出して実行する(計算する)

◎アセンブリ言語

機械語やアドレスを人間がわかりやすいアルファベット などの記号で置き換えて記述したもの アセンブリ言語は機械語に翻訳することで実際に実行できる アセンブラ(自動的に翻訳するプログラム)で アセンブル(翻訳)する

◎高級言語

CPUの種類に依存せずにプログラムを作成するための言語 (cf. 機械語・アセンブリ言語は、CPUの種類に依存する) 例 FORTRAN、BASIC、PL/I COBOL、 ALGOL、PASCAL、C 、C++、 LISP、PROLOG、SMALLTALK、JAVA など 高級言語で記述されたプログラムを機械語に翻訳する作業を コンパイルと呼び、そのプログラムをコンパイラと呼ぶ (コンパイラでコンパイルする)

戻る