課題1 データを小さい順(昇順)にソートするアルゴリズム

大枠を 図-1 に示す。この [最小値を求めて],[入れ換える] の部分を
さらに詳細にすると 図-2, 図-3 のようになる。
アルゴリズム全体をまとめると 図-4 のようになる。

 図-1 処理の大枠

 

図-2 最小値を求める

図-3 入れ換える

図-4 全体をまとめると

課題2 文章 および アルゴリズム(PAD) (A) b-a>ε  >=でも可   (B) (a+b)/2 (C) a プログラム   (A) b-a>eps          >=でも可 (B) (a+b)/2.0         2でも可 (C) a 理由   (A) 区間の幅b-aが、目的の精度εより大きい間は、区間の更新を繰り返す。   (B) 中点を求める式。   (C) 現在の区間(a,b)を新しい区間(c,b)に更新する。 実行結果 1.5708 方程式 cos x = 0 (1 < x < 3.14) の x の解 π/2 に相当する。