/*例1. 2つのdouble型のデータを受け取って、 その2乗の和の平方根を返す関数とその呼び出し*/ #include #include /* 関数プロトタイプ宣言 */ double kansuu(double x, double y); main() { double a, b, c; a = 1.0; b = 2.0; printf("a = %g, b = %g\n", a, b); c = kansuu(a, b); printf("c = %g\n", c); /* 「printf」 も関数であるが、このように関数呼出の 実パラメタとして用いてもよい。*/ printf("関数 kansuu(3, 4) = %g\n", kansuu(3.0, 4.0)); } double kansuu(double x, double y) { double z; z = sqrt(x * x + y * y); return z; }