授業関係の注意・連絡事項[緊急用]<<2008年度>>


  1. 2009年02月03日作成文書 (2)[口頭で通知]
    (1) レポート課題採点結果報告の最終期限について
  2. 2009年02月03日作成文書[口頭で通知]
    (1) 後学期試験について(2), (2) 学生による授業評価の実施について
  3. 2009年02月02日作成文書[口頭で通知](16時 改訂)
    (1) 明日(2/3)は月曜日の振替授業日です (2) レポート課題の提出期限について,
  4. 2009年01月26日作成文書[口頭で通知]
    (1) 後学期試験について
  5. 2009年01月05日作成文書(3)[口頭で通知]
    (1) 日本語処理関係情報
  6. 2009年01月05日作成文書(2)[口頭で通知]
    (1) 文字と数値について, (2) Mac のブートイメージについて
  7. 2009年01月05日作成文書[口頭で通知]
    (1) パスワードの有効期限と更新方法
  8. 2008年12月22日作成文書[口頭で通知]
    (1) 「第07回 レポート」の提出期限について
  9. 2008年12月15日作成文書(2)[口頭で通知]
    (1) 年末年始の運用日程(情報基盤センター), (2) 年末年始の休館日程(附属図書館)
  10. 2008年12月15日作成文書[口頭で通知]
    (1) Cプログラミング環境についてのアンケート
  11. 2008年12月08日作成文書[口頭で通知](18時 改訂)
    (1) Cプログラミング環境について
  12. 2008年12月03日作成文書[口頭で通知]
    (1) WebClass の不具合があった場合の対処について (4)
  13. 2008年11月28日作成文書[口頭で通知]
    (1) WebClass の不具合の利用者による不具合の報告, (2) e-Learning コンテンツ表示上の注意
  14. 2008年11月17日作成文書[口頭で通知]
    (1) 教育系システムFAQについて
  15. 2008年11月15日作成文書[口頭で通知]
    (1) WebClass の不具合について, (2) WebClass の会議室の役割変更について
  16. 2008年11月11日作成文書[口頭で通知]
    (1) WebClass の不具合があった場合の対処について (3)
  17. 2008年11月10日作成文書[口頭で通知]
    (1) 授業に関連した質問について, (2) レポート課題解答の採点結果の報告処理について, (3) Emacs のフレームを利用する方法
  18. 2008年10月30日作成文書[口頭で通知]
    (1) WebClass の不具合があった場合の対処について (2)
  19. 2008年10月27日作成文書[口頭で通知]
    (1) 第02回演習 2.1 の解答の提出について
  20. 2008年10月27日作成文書[口頭で通知]
    (1) パスワードの有効期限と更新方法
  21. 2008年10月25日作成文書[口頭で通知]
    (1) グループ分けについて, (2) グループ分けの結果について, (3) グループ登録について
  22. 2008年10月21日作成文書[口頭で通知]
    (1) 作業ディレクトリの作成と設定について
  23. 2008年10月21日作成文書[口頭で通知]
    (1) WebClass の不具合があった場合の対処について, (2) 授業に関連した質問について
  24. 2008年10月20日作成文書[口頭で通知]
    (1) 尋ね人(呼び出し), (2) グループ分けの結果について, (3) メールでの報告について
  25. 2008年10月15日作成文書[口頭で通知]
    (1) グループ分けについて, (2) グループ分けの結果について, (3) グループ登録について